めんまのつぶやき

2021-01-01から1年間の記事一覧

matplotlibの色の一覧をpandasで作る

pythonのmatplotlibでグラフを書くとき時々色を指定したくなりますが、その度に色の名前や16進数のカラーコードを検索しています。しかし毎回検索するのは面倒なので色の一覧を出力するプログラムを書きました。 検索してよく出てくる色の一覧は画像ファイル…

ニューラルネットワークの図を描くためのPythonコード

下記のように全結合型ニューラルネットワークの図を描くためのPythonコードを書いた。 入力層~出力層にかけてのノード数を引数に入れて実行するだけ。 neural_network_img(6,4,8,5,6,4,8,6) コードは次の通り。 from itertools import product import numpy …

理系の名著 出会ってよかった一冊

大学の専門は構造有機化学で、仕事は光学フィルムメーカーでの研究開発ですが、化学だけでなくいろいろなことが好きです。 数学、物理、化学、プログラミング、機械学習、経済学、経営学、デザイン...... 何かを学び理解すると、世界の真理の一端に触れられ…

【受験生必見!!】「部分積分」を一瞬でやる裏技

さて全然更新していない当ブログ。周期表の覚え方を記載しているためか毎月のべ100人程度はアクセスしてくれているようです。そこで今回は高校生向けにもう一つ記事を書きたいと思います。テーマは瞬間部分積分。部分積分を一瞬でやるテクニックで、割と便利…